PR

失敗を次につなげる

※広告・PRを利用しています

目標達成
スポンサーリンク

私、失敗しました。

 

今日、私、失敗しました。

 

生きていると、そんな日もあります。

むしろ、そんな日ばかりかもしれません。

 

感じる「失敗」ではなく、

目に見えてわかる「失敗」。

 

例えば、採用試験に落ちるとか、

受験に落ちるとか・・・

 

いままで頑張ってきたのに、

良い結果が出なかった場合。

 

ものすごい落ち込むし、

凹むし、立ち直れないですよね・・・。

 

私も今、そんな状況だったりします。

 

しかし、だからと言って、

自分の全てが「失敗」だったわけではありません。

 

 

結果として、そうなったのは事実ですが、

それも「自分」のほんの一部での出来事。

 

終わってしまった事を悔やんでも仕方ないのですが、

やはり「ふりかえり」はすごく大事だと思います。

 

「ふりかえり」とは、自分を責めるためにするのではなく、

何が足りなかったのか・・・を見つけるためです。

 

きっと、人一倍頑張ってきたと思います。

私も、すごい頑張ってきました。

 

しかし、良いパフォーマンスができなかった。

その原因をしっかり「ふりかえり」、分析します。

 

「ふりかえり」をすると、もっと不安になったり、

自信を失くしたりしてしまいそうであれば、

「できていた事」もしっかり分析する事!

 

「失敗」した中でも「できていた事」は必ずあります。

それを見つけて下さい。

 

 

今回「失敗」したところをしっかり見極め、

「できる」に変えるにはどうしたらいいか・・・

それが次につながっていくのです。

 

昔から、『失敗は成功のもと』と言われます

まさに、この事だと思います。

 

「失敗」した時こそ、収穫の時なのです!

 

どうしても、気持ちが落ち込む時は、

しばらく離れてみるのもありですよ。

 

1年に1回しかない資格試験の場合とか、

かなり気持ちも萎えますしね・・・。

 

でも、これだけは言えます。

 

チャレンジしているあなたは、とても素敵です!

 

今日の私も、かっこよかったって思ってます(笑)

 

まずは、お疲れ様。

ゆっくり休みましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました